DX学校 吹田校

お問い合わせ

News/Blog

IT出費は「コスト」ではなく「未来への投資」

2025.01.12 カテゴリ: DX推進 お役立ち情報

DX推進に取り組み始めるとパソコンや周辺機器の更新や新調、何らかのシステムの導入、それに携わる人件費など、これまでにない出費が発生することがほとんどです。
そんな時、中小企業の経営者さんの常套句は「え?そんなにかかるの?そんなお金ないわ!」。
この判断で次の一歩に踏み出せずに、これまでの立ち位置に留まったままになってしまいます。

では、なぜこの言葉がでてしまうのでしょう。

それは、事業計画にDX推進を取り込んでいないからですね。

ビジョンに向けて、その姿になるには、今年度から何に取り組んでいくべきか。
人材不足が当たり前になっていく状況の中、その取り組みの中には、業務効率化を目指して必ずITツールの導入が選択肢として入ってきそうですね。

それを予算化しているかどうか、そのITツールを社内定着させるための陣容など中長期的に計画をしていくことがとても大切ではないでしょうか。

「そんなお金ないわ」はコストだと思っていますね。
その出費が「投資」として機能するように仕組みを整えていくのが経営者のお仕事のように思います。

IT投資は未来への投資。

DX学校吹田校では、3か月でIT人財を育成し、DX推進の伴走支援をしてまいります。
受講企業さんの発展・成長は、私たちにとって最高の喜びです。貴社の成長を加速させましょう!

2025春期生募集が(たぶん)2月末頃からはじまります!
それまでDX経営に役立つ情報も公式LINEで配信しています。ぜひ、ご登録を!

LINE登録で無料相談受付中!
https://lin.ee/9ajZriN

#IT投資 #コスト削減 #業務効率化 #中小企業 #DX推進 #DX学校

Contact

各種お問い合わせ