📞“知っておきたいITツールList ” Vol.1
2025.09.21 カテゴリ: ブログ・お知らせ
電話対応の効率を上げる!「DXでんわ」で業務がラクになる理由
こんにちは!DX学校 吹田校です。
今回から始まる新シリーズ「知っておきたいITツールList」では、
「うちはIT苦手でねぇ…」という経営者さんにもわかりやすく、
すぐに使えるITツールを楽しくご紹介していきます✨
📌今回のテーマ:「DXでんわ」
「電話対応、大変なんですよ…」
最近、経営者さんや現場の方からこんな声をよく聞きます。
- 担当者がいないと折り返しばかり💦
- メモの取り忘れでクレームに…😥
- 情報共有に時間がかかる…
そんな悩みをスパッと解決してくれそうなのが、
👉 **「DXでんわ」**というサービスです。
☎️「DXでんわ」って何ができるの?

メディアリンク株式会社が提供する「DXでんわ」は、
従来の電話にAIやクラウドをプラスして、業務を効率化できるツールです。
🔍 たとえばこんなことができます:
- ✅ 通話内容を自動で文字起こし
- ✅ AIが要点を自動要約!
- ✅ 電話帳機能、SMS送信もできる
- ✅ 通話ログはクラウドで管理&検索可能
- ✅ 着信時に顧客情報がポップアップ表示
特に「AIによる自動要約」は、「会話の長さに関係なく、ポイントだけをパッと確認できる」のが超便利!
電話の時間は減らないけど、「あとからの確認・共有」の時間がぐっと短くなります。
💡中小企業こそ、活用のチャンス!
「うちは大企業じゃないし…」と思うかもしれませんが、
少人数の会社こそ、こういうツールの恩恵は大きいんです!
例えば:
👩🍳 飲食店なら…
→ 電話予約の内容を即メモ化。シフト中でもスムーズに確認OK!
🏠 工務店や不動産業なら…
→ 現場対応中でも「誰が、いつ、何を話したか」が一目瞭然!
📞 カスタマー対応の多い業種なら…
→ クレームの記録、対応履歴が自動で残るので安心。
🛠 導入ステップ(かんたん!)
「難しそう…」と感じる方のために、導入の流れをざっくりご紹介👇
- 無料トライアル申込み(公式サイトからOK)
- スマホやPCにアプリをインストール
- 発着信テストで動作確認
- 社内ルールを共有してスタート!
📝 まとめ:今すぐできる“電話DX”アクション
今日からできること、あります!
- 🔍 まずは「DXでんわ」などの無料トライアルを申し込んでみましょう
- 📋 現在の電話業務を見える化して、どこにムダがあるかチェック
- 💬 社内で「録音・文字起こしOKか?」のルールを話し合いましょう
✨おわりに
電話って、まだまだ多くの現場で大事な連絡手段。
でも、「アナログのまま放置しているだけ」では、手間とミスが増える一方…。
ITやAIの力をちょこっと借りて、ぐっとスマートにしていきましょう!
次回も「知っておきたいITツールList」シリーズで、
中小企業でもすぐに使えるDXツールをご紹介します!お楽しみに😊